とってもシュールなお話ですが
離婚問題とお金はつきもの。
特に専業主婦をしていた女性が、
何らかの問題で一人で生きていく決意を固めるって
金銭的な問題とかなり深ぁーーーく関わっています。
今朝はそういったニュースを見たので、少し取り上げてみたいと思いました。
実際に私の友達で、ようやく1歳になる小さな子どもを抱えて
離婚に踏み切ったママがいます。
離婚をするという事自体は、昔ほど珍しい事ではなくなってきたと聞きます。
しかし、その後の女性の生活は…
貯金が無いと正直キツイ!というのが本音だそうです。
シューーール(இдஇ; )!!!!
そこで、今朝のニュースをピックアップ。
主婦の本音-理想的な預金額-
Q.離婚をする際、最低自分にいくら貯金が必要だと思いますか?
1位「500万円以上」41.7%
2位「200万円以上300万円未満」14.9%
3位「300万円以上400万円未満」12.3%
4位「100万円以上200万円未満」11.4%
5位「400万円以上500万円未満」6.6%
6位「50万円以上100万円未満」5.3%
7位「30万円以上50万円未満」4.4%
8位「10万円未満」1.8%
同率8位「10万円以上30万円未満」1.8%
————————————————-
実家に頼らず一人で生きていくには
(特にお子さまがいればなおさらですね)
それなりに預金がないと不安だという声が圧倒的に多いのです。
・・・まぁ当然と言えば当然ですよね(/ω\)
メルカリは女性の自立の助けになるか?
離婚という大きな問題に直面しなくても、自立をするにはお金は必要です。
世の中お金じゃないよ!って言う声も聞こえますが、
無いよりあった方が断然人生の中での悩みが減ります。
お金がないが為にどうしようもなく何かを諦めたり、逆に強制させられたりと
自由を奪われてしまう事があるのも事実。
メルカリは、資格もスキルもいりません。
いきなり500万円とか大金を作り出せるわけではありませんが、
コツコツ続けていれば必ずプラスにはなっていくものです。
ただ、出品するだけ。
必用なのはその行動だけです(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
パートだけでは足りない
今は社会に出られない
接客業には自信がない
様々な「できない理由」を吹き飛ばしてくれるのがメルカリだと私は思っています。
私もメルカリに貧困時代を支えてもらった経験があるので、
個人的にもとってもおススメです!
・・・というお話でした(ノ≧ڡ≦)