暖かくなると一気に来る鼻のむずむずに、目のかゆみ。
花 粉 症 の季節がやってきました(´・ε・̥ˋ๑)
この時期はいろんなアレルギーを併発して大変です。
毎日むずむずイライラの繰り返しですが、
イライラを助長させるような事件が勃発しました。
私がメルカリで使用している画像の模倣犯が現れたのです・゚・(。✖д✖。)・゚・!!
模倣犯の手口大公開!!
模倣①
商品の撮影アングルの模倣
⇒仕入れ商品がたまたま?同じ商品でしたが、
商品の並べ方、角度、背景の作り方など酷似(背景が白か黒かの違いのみ)。
模倣②
アカウントロゴの模倣
⇒知り合いが私のアカウントと間違えるくらいの寄せ方。
アカウント名は変えておりましたが、使用フォントや文字の大きさなどのほぼ完璧な模倣。
模倣③
文字入れなど画像構成の模倣
⇒画像に対する文字の入れ方や画像作り込みの仕方の酷似。
※画像を掲載したいところではありますが、
念のため伏せさせていただきますm(__)m
同一アカウントでこんなにも模倣箇所があることに愕然といたしました。
厳密に言えば商品文章なども少し真似をされておりましたが、
時間をかけて考えて作ったり撮影したりした画像の度を越した模倣は
自分の大事なものを盗まれたような気がしてとても不愉快でした。
模倣犯との接触
最初は放置をしようと思っていたのですが、
あまりにも酷いコピーっぷりだったので
本人の出品ページにコメントを書くことにしました。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
『画像を拝見いたしました。
大変失礼ながら、当方の作成・撮影画像とあまりにも酷似しているため、
画像の変更をしていただきたいと思っています。』
『画像作成の技術をお持ちのようなので、
オリジナルの画像で出品されたほうが良いのではないでしょうか?』
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
このようなメッセージを送りました。
(様子を見るためにもう少し穏やかな言い方でした 笑)
不愉快な気持ちはありましたが、
あまり攻撃的な文章だと逆に通報されてしまう可能性がありますので、
ここは丁寧に言葉を選んでコメントをしました(∩`ω´)⊃))
すると、相手から返信・・・ではなく、
何と私の商品をコンビニ払いで購入をされてしまいましたฅ(๑*д*๑)ฅ!!
嫌な予感しかしません・・・
模倣犯との攻防戦
案の定、コメント欄で文句の嵐です(இдஇ; )
『他のお客様のご迷惑になるため、
取引連絡でお返事をするために購入させていただきました』
⇒なぜ迷惑に…?
普通のコメントのお返事で迷惑になるようなことはないと思うのに…
その前に。購入意思のない購入は規約違反ですよಠ_ಠ
『模倣の何がいけないんですか?』
⇒結構長々と文句を言われてしまいました。
逆切れ(° ꈊ °)
『当人同士やメルカリ事務局の判断ではなく、裁判所の判断になります』
⇒故意の模倣は著作権侵害に当たる可能性がありますとお伝えしました。
実際に知的財産権の侵害(著作権)に当たる可能性が大いにあるようなので、
可能性がある時点でやめていただきたいものです…。
なんとこのやり取り、約4時間にも渡りました。
お相手の逆切れ文句を私が冷静に受け答えする、というやり取りを
夜な夜な延々とさせていただきました。
が、何を言っても絶妙に論点をずらして反論されるので
メルカリ事務局に相談(通報)という形を取らせていただき、
事務局判断に任せますので、ここでのやり取りはもういたしませんと
強制終了しました(笑)
事務局という言葉を出すと、
撮影の模倣画像は取り下げると相手方からのコメントが入っていました。
結局そのアカウントは利用停止を受けたようで、
何日か後にはアカウントが止まっていました。
しかし、どうやら量産型のアカウントだったらしく、
全く同じアカウントが新たに作られていてぞっとしてしまいました・・・
しかも、取り下げるといった画像もそのまま使用されていて、
なんだか騙された気分です◟( ˘•ω•˘ )◞
画像の転用だけでなく、あまりにも似すぎている模倣画像は
アカウント停止になる可能性があります。
売れているアカウントを参考にする程度なら良いと思いますが
参考元が不快になるような過度な模倣はやめておいた方が無難です。
仮に停止にならなくても、モラルに反した行動には違いありません。
フリマアプリといえど立派な売買です。
良識のある販売者を目指したいものですねヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
ちなみにですが。
後日私のアカウントも通報により24時間利用停止になりました。
争っていた画像の商品が通報されたようで、
画像がすべてWEBなどの転用による画像だと言われたようです。
事務局には自分の撮影した写真をすべて使っていると事情を説明しましたが、
これは明らかに例のアカウントからの仕返しでは…と思います。
出品者のみなさん。
こういう逆切れアカウントもありますので、お気を付けくださいねヾ(ヽ*ω*)
トラブルを避けるためには、
本人に接触を図らず、速やかに事務局相談が良いかと思います(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )