私はカメラマンということもあり、商品撮影にも少しこだわります。
けど、大げさな機材を用意して、
ライティングを設定して、
ばっちり撮影室で撮影!!
・
・
・
なんてことはしません(*´ω`*)
だって、機材をそろえるのにお金がかかりますし、
1個の商品撮影にそんなに時間をかけていたら、めんどくさいじゃないですか( ᵌ ㅊ ᵌ ) 笑
でも、どうやって撮っているの?と聞かれることが多いので
ここで一つの商品撮影をご紹介いたします。
メルカリ簡単商品撮影テクニック
生活感ばっちりでごめんなさい。。
我が家はこんな感じで、冬になると猫が寒くないように
ブランケットだらけになります。
あれ?真ん中に何かありますね?(わざとらしい 笑)
ちょっと近づくとこんな感じ。
そうです、これは商品なんです。
こんな「猫ダラ~っ」な空間でも写真が撮れちゃいます♡
(その後商品はきちんと消毒をしましたww)
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+
まず背景に白がほしかったので、
にゃんこお気に入りのブランケットを少しだけ拝借しました。
下に敷いた木は、近所で100円で売っていた廃材です。
後ろにはミニレンガとワインのコルクを置いて高さを調整。
これらはすべて家にあったものをかき集めてきました。
茶色ばっかりだと野暮ったいので、
白い薄紙を敷きました。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+
このセッティングが終わると、
はい、こうなります!
無事商品写真ぽくなってくれました(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
ここから文字を入れたりなんだかんだ加工すると(アプリ加工でも十分♪)
立派な商品写真になりますよ❤(。☌ᴗ☌。)
思ったより簡単じゃなかったですか??
え??
下に敷いた薄紙は高いのかって????
NON! NON!!
とてもリーズナブルで実用的な、こいつ↓がいい仕事してくれました。
写真もアイディア次第ということですね♪♪♪
みなさんもご自宅にあるいろんなものを組み合わせて、
素敵な商品写真を撮ってみてくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶