メルカリのプロフィールをしっかりと作り込んでください。
という記事を以前書きました。
⇒メルカリ初心者が知っておくべき、売れるプロフィール3つのポイント
(まだ読んでいない人はここから読んでみてくださいね~)
でもまだまだポイントはあります!
今日は、メルカリ初心者が陥りやすい、
NGなプロフィールについてご紹介します。
メルカリのプロフィール 改行に気を付けていますか?
良く見るプロフィール文で、
ずらずらずら~~~~っと文章が書いてあって、
中途半端なところで文章が折れているものはありませんか?
ちゃんと改行やってますよ、と思っている方でも、
実はあまり気を付けていないのが、横列の文字数です。
ここでいう改行とは、文章が終わる「。」のところで
改行をしてくださいという意味ではありません。
一文をすべてつなげて書いていたら、中途半端なところで文章が折れてしまいます。
そうではなくて、
まさにこんな感じで、
なるべく短めに、文章途中のキリが良いところで改行をしましょう。
ということをお伝えしたいのです。
そうすることでスっと頭の中に入ってきますので、
この人は読みやすいプロフィールだなぁと好感を持たせることができます。
絵文字の乱用やひらがなの小文字は控よう
絵文字を文章の中に混ぜるのはとてもいいと思います。
親近感がわきますし、句読点だけの文章よりも優しく温かい感じがします。
でも、乱用はいかがなものか…
一文に一顔文字。
それがずらずらと並ぶ。
これはちょっと鬱陶しいと思ってしまいます(´・ε・̥ˋ๑)
個人の感覚なので、もしかしたら好むかたもいらっしゃるかもしれませんが、
万人受けはしませんね。
また、ひらがなをわざと小文字にするというのも好まれません。
「ぁりがとうございます」
「うれしぃ」
「この商品ゎ●●です」
などです。
これに関しては、万人受けしないというよりも嫌悪感を抱く方もいると思うので、
よほどの理由がない限りやめておいたほうが良いです。
自分のアカウントの品格を保つ
という意味で、万人受けのするスマートなプロフィール文章を目指しましょう!