こんにちは!
メルカリコンサルタントのRINAです。
メルカリのメニューには、「ガイド」というページがあります。
そこではメルカリのルール全般が掲載されていて、基本的にはそこのルールを
全て記憶していれば、知らない間に禁止事項をやっちゃった・゚・(。✖д✖。)・゚・
ってことはないはずです。
でも、すべて暗記って…なかなかできることではないですよね(๑•﹏•)
今日は、知らない間にやってしまいがちな
メルカリの禁止事項についてお話をさせていただきます。
なので今回は、メルカリで頑張って利益を上げたいなぁと思っている方が
やってしまいがちな禁止事項を2点あげていきます。
メルカリ内転売は禁止
メルカリは、初心者さんが多いです。
そのため見る人が見たら、「もっと高く出品しても売れるのに…」という商品も存在します。
そういう商品を購入し、
ご自分のアカウントで再度値段を上げて出品をする方がいらっしゃいます。
これをメルカリ内転売と言います。
確かに差額が出ればそれが利益になりますが…。
この行為はメルカリ内では禁止されておりますし、
元々の持ち主さんが見たらいい気はしませんよね。
ばれると無期限アカウント停止のリスクもあります。
これは怖い…(இдஇ; )
メルカリのアカウントが無期限停止になったら、
メルカリ事務局に謝り倒しても何をしてもそのアカウントは復活しません。
ということは、今まで積み上げてきた売上金は取りだせなくなり、
ポイントは全く使えなくなってしまいます。
せっかくコツコツ頑張ってきたことが一瞬にして無に帰してしまうので、
これは本当に手を出さないでいただきたいです。
無在庫販売は禁止
メルカリの出品を主に行っている方で、
無在庫販売をしている方がたまにいらっしゃいます。
この行為自体も基本的には禁止となっております。
無在庫販売とは、今時点で自分の手元に商品がないのに出品ページを作り、
商品が売れた後に仕入れをかけて販売する手法のことです。
以前は黙認されていた節がありますが、最近はとにかくメルカリの取り締まりが厳しいです。
こちらもばれると無期限アカウント停止に。
(ばれなければ停止にはならないですが…自己責任で)
出品者側にとっては在庫リスクがなく損をしないので、人気の多い出品方法です。
しかし実際の品物が事前にわからないので、
商品ページで細かなディテールを伝えることができません。
仕入れてみたら思っていたものと違う゚ ゚∑( Д ノ)ノ彡そんな!!
という事態になっても、購入者がすでに商品を待っている状態なので
こちらはすぐさま発送しなければなりません。
これでは購入者も不安ですし、
出品者にとっても実はリスクがあることがお分かり頂けますよね?
どうしても無在庫販売を行いたいのであれば、無在庫販売がOKな物販市場もあります。
リスクのあるメルカリでわざわざ行う必要はないのでは?と思います。
*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:* *:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*。
その他ガイドに沢山ルールが載っていますので、一度はお目を通して見てください╭( ・ㅂ・)و ̑̑
コレ出品禁止なんだ!?っていう意外なルールがありますので、
ペナルティを受ける回数を事前に減らすことに役立ちますよ♡