お久しぶりです。
少しブログをお休みしておりましたm(_ _;)m。
3月からまたしっかりと記事をアップしていきたいと思います٩( ‘ω’ )و!!
よろしくお願いいたします!
4年に1度のうるう年の今年。
2月29日に、LINEが運営するフリマアプリ「LINE MALL」が
今年の5月末でサービスを終了することを発表しました。
どんどん増えていったフリマアプリが、ついに収束するのか!?
と思った衝撃的なニュースでした。
気になるメルカリの動向。今後どうなるの?
急成長を遂げるメルカリですが、
ユーザー数が増えれば増えるほどつきものなのが ト ラ ブ ル です。
ユーザー間でのトラブルだけではなく、
メルカリ事務局とのトラブルをブログに上げる方が多くなってきました。
こういった現状から、
今後メルカリからユーザーがどんどん逃げるのではないか
との噂が流れています。
フリマアプリは新しい市場なので、いろいろな憶測が飛ぶのは
仕方のないことなのかもしれません。
そんなメルカリに関して、このような話題が上がっています。
メルカリが日本初のユニコーン企業に
今回、メルカリは84億円もの資金調達に成功しており、
メルカリのさらなる拡大化に拍車がかかっているというのです。
評価額が10億ドルを超えるとされており、
日本初のユニコーン企業という位置づけになるのだそうです。
こういった経済的な話は正直よく分かりませんが、
この調達した資金をもとに国内外での事業拡大を進めていくとのことです。
国 内 外
ですよ!!!
実はあまり知られていませんが、メルカリは
米国のダウンロード数も700万ダウンロードと相当数伸びています。
この先確実にグローバル化するメルカリ。
ライバルのLINE MALLがサービス終了を宣言したからと言って、
引っ張られて無くなるどころかはねのけて拡大してしまうという、
かなりのツワモノ企業です*:・゚\(゚▽゚*)
今後の展開がさらに楽しみ♪
もっともっと、販売者にとって可能性が広がる市場になってほしいなと思います☆彡